いちきゅっぱ「資産形成」経過報告1

資産形成
スポンサーリンク

2021年7月

ごあいさつ

自分のブログタイトルには「投資」ってキーワードか入っているにもかかわらず、投資系の記事が現在何も書かれていません。

2020年の1月頃よりyoutubeの情報を元に投資を始めてきました。ブログを始めるきっかけも同じです。

会社の人達を見ていると1年半近くyoutubeを見ていただけの自分とはマネーリテラシーが全然違いました。

これなら、初心者の人やこれから投資を始めようと思っている人になら教えてあげる事が出来るかも?と思っていました。

しかし、投資になると自分が間違った事を伝えた事で他人が損をするのでは?心配になり記事にする事が出来ないでいます。

なので、しばらくは投資の方法とかではなく、自分がどの様に投資をしていて資産がどう増減しているのかを報告していきます。

現在の資産総額

条件として私夫婦は独立採算制の為に資産総額は自分のみになります。

自分の生活費の負担は食費(外食は半々)、雑費以外の全てです。

(車、携帯など個人の所有物は個人負担)

自宅ー未定(後日査定して報告したいと思います)

自家用車 自分ー0円(古い為とりあえず0円です)

マネーフォワードで管理しているのでログイン画面より抜粋

総資産
  • 現金     2,627,616円(33.01%)
  • 株式現物   5,317,745円(66.80%)
  • 株式信用     14,600円( 0.18%)
  • ポイント      1,161円( 0.01%)

現金の振り分け

※DMM証券の約70万を株式の短期トレードに使用しています。

株式の内訳

株式投資を始めたのが2020年の1月頃になるため、初心者スタートからいきなりコロナショックをもろに受けました。

その為、損切も出来ずに国内個別銘柄が塩漬け状態です。特にJALが大きい・・・

代わりに米国ETFをコロナショックの下のあたりで積み増し出ているおかげで合計損益はプラスになっています。

内訳
  • 国内個別   2,824,190円(-203,260)
  • 国内リート   839,700円(+ 96,038)
  • 米国個別    337,225円(- 6,973)
  • 米国債券    385,369円(+ 31,389)
  • 米国ETF   931,261円(+208,412)

合計 5,317,745円(+125,606)

自分の使っている証券会社がDMM.com証券のためにドルコスト平均法を使った定額購入が出来ません。

そのため、SPYDが1単価?が小さいので何となく定額積み立てにしています。しかし、VOOの定数積み立てとかでも問題ないような気がします。

もうちょっと勉強したら記事にします。

資産の推移

マネーフォワードの連携が2月からなのでコロナショック後からの推移になります。

順調に右肩上がりで推移しているので順調な方じゃなですかね?

ちなみに黄色い部分がFXになりますが、コロナショック後の下がった期間で株式を購入する為に約20万円を損切しました。

個人的にはFXはメンタルが持たないのであまりお勧めはしません。

しかし、ハイリターンも期待できるものなので、いつかはFXにも復帰したいと思っています。

最近できたのですがDMM証券とDMM FXを利用すると株式現物を担保としてFX取引の証拠金として利用できるサービスがあります。

株式現物として眠っているお金でFXの取引を行える事で最大限のリターンを得る事が出来ます。

ハイリスクなのも忘れないでね!

さいごに

実際に株式を始めてマネーフォワードで資産の管理をすると、無駄使いがだいぶ減りました。

順調に右肩上がりで推移していく資産を見ていると、どうしても資産を下げたくないという意識が働きます。

投資を行う時は家計簿アプリを活用して目で確認する事で資産形成のスピードが上がります。

少しでも参考になれば幸いです。

ご意見・ご感想はコメントよりお願いします。

バイバイまたねー✋

コメント